商品一覧
登録アイテム数: 56件
|
希望小売価格: 7,992円
塩ビ部品
•照準器用サイトグラス部品
追加プラ部品
•アイリスカバー無しノズル用部品
エッチング部品
•ノズルアクチュエーター、ヘッドアップディスプレ…
|
|
希望小売価格: 8,100円
デカール
•零戦21型 : 空母 赤城 搭載機「AI-102」 他
•九九艦爆11型 : 空母 赤城 搭載機「AI-203」 他
•九七式三号艦攻 : 空母 赤城 搭載機「AI-308」 他
…
|
|
希望小売価格: 4,968円
追加プラ部品
•アンテナ
•センサーバルジ
•ロケット弾ポッド先端部 他
エッチング部品
•配線
•ルーバー
デカール
•イギリス陸軍航空隊 …
|
|
希望小売価格: 4,536円
デカール
•飛行開発実験団 60周年記念塗装機「336」(岐阜基地:2015年10月)
•オマケ:ADTW 60周年記念マーキング機「301」
|
|
希望小売価格: 4,104円
ドラケン第1世代最後の迎撃機タイプであるD型(David)を再現。
RM6Cエンジンを搭載し、最大速度マッハ2.0以上を実現したタイプです。
風防は後部に窓がある旧型風防が装着されています。
…
|
|
希望小売価格: 4,752円
デカール
•航空自衛隊 偵察航空隊
第501飛行隊 所属機「901」(百里基地:2015年)
|
|
希望小売価格: 4,968円
AH-64D ブロックIIIを改名した最新型、AH-64Eをキット化。
上向きタイプのエンジン排気口部や、先端が尖ったメインローターブレード、
テイルブーム下方のアンテナなど、本機の特徴を新規プ…
|
|
希望小売価格: 4,536円
解説
機体上面をガルグレー、下面をホワイトで塗装した、
航空自衛隊の旧ハイビジカラー機を再現。
6飛行隊分の旧部隊マーク
(梅、カエル、オジロワシ、ドラゴン、天狗、イヌワシ)が…
|
|
希望小売価格: 3,456円
解説
アメリカ空軍で運用された軍用タイプのマーキングを再現。
エンジンナセル及び、主翼の上下面に国籍マークが記され、
垂直尾翼には星条旗が描かれています。
…
|
|
希望小売価格: 4,104円
解説
写真偵察型であるS35E(エリック)より、全身無塗装の機体をキット化します。
本機は機首および内翼にカメラを搭載し、カメラ窓が設けられているのが特徴です。
キットのキャノピー…
|
|
希望小売価格: 4,320円
解説
イラク空軍への配備が進む最新タイプを再現。本機はドーサルスパイン付きの複座型です。
AIM-120の運用能力は無く、主翼端ランチャーは旧型のままになっています。
デカール…
|
|
希望小売価格: 4,104円
解説
FS-T2改は三菱 F-1の開発段階において製作された試作機です。
T-2の量産2号機「106」/3号機「107」をベースとする改造機で、
コクピット後席の器材や、垂直尾翼の…
|
|
希望小売価格: 3,456円
解説
「スカイホーネット」は北宇都宮駐屯地の航空祭に合わせて臨時編成される人気アクロ飛行チームです。今年の5月25日に開催された北宇都宮駐屯地開設41周年記念行事では、今年度末のOH-6D…
|
|
希望小売価格: 3,888円
解説
ハチロク ブルーインパルスの新デザインを検討する際に、1機だけ試験的に施された
初期スキーム案のカラーリング機を再現。胴体側面のブルー帯形状の違いが特徴です。
デザインが確定…
|
|
希望小売価格: 3,780円
航空自衛隊 第83航空隊 第207飛行隊所属機より、濃/淡松葉色・黄土色・ライトグレーの4色迷彩が施された機体を再現。本機は1983年の戦技競技会に向けた事前練習において、戦競当日に行動を共にするRF…
|
|
希望小売価格: 5,670円
イスラエル空軍独自の装備が施されたAH-64Dを、レジン部品の追加により再現します。主翼に追加装備された球状のレドームは主翼と一体でレジンパーツ化することにより、再現性を高めた設計となっています。※キ…
|
|
希望小売価格: 5,670円
本機はラーム(雷)と呼ばれる機体で、F-15E(量産型)をベースにイスラエル空軍独自の改修が加えられています。キットは左右の手前側にあるパイロン(単発用)を新金型で追加します。
デカール(マーキ…
|
|
希望小売価格: 3,990円
航空祭でデモンストレーション飛行を行った
「ゴースト」マーク付きの機体をキット化します。
「10-57」は機体下面に2箇所、「10-66」は赤く塗装された垂直尾翼に、
各々部隊マークである「白い…
|
|
希望小売価格: 3,990円
実戦仕様の複座型、アメリカ海兵隊所属のTA-4Fをキット化します。本機はベトナム戦争時にFAC(前線航空管制)機として使用された機体です。武装は主翼基部に20mm機関砲を装備しています。
デ…
|
|
希望小売価格: 3,780円
フィンランド空軍所属機より、黄色の機体上面に「バッファロー」の部隊マークを大きく描いた、ラストフライト特別塗装機「DK-215」を再現します。J35は1972年〜2000年までの間、フィンランド空軍で…
|
|
希望小売価格: 3,150円
観測・練習用ヘリコプターOH-6Dの最新装備状態を再現。機体前方の左右に装備されたライト等をレジン部品で追加します。
デカール(マーキング内容)•陸上自衛隊 東部方面航空隊 東部方面ヘリコプター隊…
|
|
希望小売価格: 7,140円
一回の発注につき二個まで
ハセガワ アイドルマスタープロジェクト第5弾!Xbox360用ゲームソフト「エースコンバット6」と「アイドルマスター」のコラボによって誕生した「アイマス機」より、ちょっ…
|
|
希望小売価格: 3,990円
ハセガワ アイドルマスタープロジェクト第6弾!Xbox360用ゲームソフト「エースコンバット6」と「アイドルマスター」のコラボによって誕生した「アイマス機」より、双子のアイドル「双海真美」のイラストを…
|
|
希望小売価格: 3,780円
カルトデカール入
オーストリアへの輸出型であるJ35Oは、スウェーデン空軍の使用機に改修を加えた機体です。キットは新規プラ部品を追加することによりそれらの改修点を細部まで再現。オーストリアのナシ…
|
|
希望小売価格: 6,090円
ハセガワ アイドルマスタープロジェクト第4弾!Xbox360用ゲームソフト「エースコンバット6」と「アイドルマスター」のコラボによって誕生した「アイマス機」より、天然系セクシーアイドル「三浦あずさ」の…
|
|
希望小売価格: 7,140円
解説 /
「ハセガワ アイドルマスター プロジェクト 第2期シリーズ」第8弾は、とってもセレブなお嬢様アイドル「水瀬伊織」のイラストを描いたラファールMを1/48スケールでキット化します。パーツはド…
|
|
希望小売価格: 7,770円
解説 /
「ハセガワ アイドルマスター プロジェクト 第2期シリーズ」第6弾は、ボーイッシュなルックスに乙女なハートを秘めたアイドル「菊地真」のイラストを描いたタイフーンを1/48スケールでキット化…
|
|
希望小売価格: 2,520円
イスラエル空軍 第190飛行隊“Defender”所属機
「220」「202」「206」「208」「213」 「223」
|
|
希望小売価格: 4,410円
解説 /
本機はF-4EJを転用する形で改修された、戦術偵察機型ファントムです。キットは偵察ポッド部品(3種)をセットし、RF-4EJを再現。ブルーグレー系迷彩の「406」と、3色迷彩の「412」の…
|
|
希望小売価格: 5,670円
パーツはアメリカレベル製。プラ部品の成形色は 機体色のオレンジ。給油プローブと後方警戒アンテナをレジン部品でセット
|
|
希望小売価格: 5,460円
解説 /
「ハセガワアイドルマスタープロジェクト第2期シリーズ」第3弾は気の弱い自分を変えるためにアイドルを目指す「萩原雪歩」のイラストを描いたF-117Aを1/48スケールで再現します。キットのパ…
|
|
希望小売価格: 6,090円
A-5型の派生型で、航空魚雷搭載を検討したテスト機です。胴体下面への魚雷搭載に伴って尾輪支柱を延長、機体の方向性維持のため垂直尾翼が増積されています。本機はテストのみで実用化には至らなかったのですが、…
|
|
希望小売価格: 5,460円
765プロダクションの女性事務員「音無小鳥」のイラストをメインに、765プロ所属のアイドル10組のディフォルメキャラを配したA-10Aを1/48スケールで再現します。キットのパーツはアメリカレベル製を…
|
|
希望小売価格: 7,140円
眼鏡と知性がキラリと光る「秋月律子」のイラストを描いたF/A-18Fを1/48スケールで再現。デカールは発色の良いシルクスクリーン印刷。一部のデカールにはパール系顔料を使用して特殊な発色を表現します。…
|
|
希望小売価格: 3,780円
スウェーデン空軍所属機より特別塗装機を再現。全面イエローで塗装され、主翼上面に部隊マークを大きく描いた「10-43」と、全面ブルー塗装の機体との選択式となります。
デカール
スウェーデ…
|
|
希望小売価格: 6,195円
-22 ラプターは、アメリカ空軍の制空戦闘機です。F-15Cイーグルの後継機として先進戦術戦闘機計画に基づいて開発された機体で、F-35、Su-47ベールクト実験機などと同じ第5世代グループのジェット…
|
|
希望小売価格: 6,090円
ハセガワ アイドルマスタープロジェクト第3弾!Xbox360用ゲームソフト「エースコンバット6」と「アイドルマスター」のコラボによって誕生した「アイマス機」より、歌への情熱にあふれる、一途なアイドル「…
|
|
航空自衛隊の練習機T-2より、初期型のマーキングを集めた決定版キットです。
第21飛行隊「110」(初期部隊マーク:松島基地:1975年)
「155」(中期部隊マーク:松島基地)
…
|
|
アメリカ海軍 USS エンタープライズ搭載 第14戦闘飛行隊“トップハッターズ”所属機のマーキングを再現。80周年記念塗装機は垂直尾翼のマーキングが若干違うタイプもセットいたします。
デカー…
|
|
アメリカ海兵隊 所属機より、フルカラーのマーキングを再現。「EA00」は部隊発足当時のニックネーム“Polkadots”にちなんだ、「赤い水玉」を身にまとって部隊解散を迎えました。
デカール…
|
|
カルトデカール入
兜マークの3SQより、機首のファイヤーパターンが鮮やかな1997戦競マーキングの隊長機と、F-86時代の部隊マークをモチーフとする赤帯を身に纏ったラストフライト記念塗装機を再現…
|
|
イタリア空軍 第21航空団所属機を再現。装甲の内側から飛び出したかのような、トラのイラストが描かれています。
デカール
イタリア空軍 第21航空団 「MM6716」
レジン部品
…
|
|
第74戦闘航空団“メルダース”所属機を再現します。キットはドイツ統一後のドイツ空軍所属時のロービジカラーと、統一前の西ドイツ空軍所属時のグリーン迷彩の選択式となっています。
デカール
ドイ…
|
|
西ドイツ空軍JBG34所属機より、部隊創設25周年と同部隊のホームベースとなるメムミンゲンABの開設50周年を記念した特別塗装機を再現します。ナショナルカラーの黒、赤、黄を全身に配し、左側のみシリアル…
|
|
カルトデカール入
1944年以降、トムキャットドライバーの育成を一手に担ってきた、アメリカ海軍 第101戦闘飛行隊“グリム リーパーズ”所属機を再現。ランチャー部品枠とLANTIRN用のパイロン部…
|
|
新規部品を追加してF-104の複座型を再現。本機は航空自衛隊で練習機として使用されていた機体です。
|
|
アメリカ海軍 VFP-63は写真偵察飛行隊です。使用機材は撮影カメラ搭載型のRF-8Aが配備されているのですが....今回は、同部隊で練習機として使用されていた、F-8Jの姿を再現いたします。
…
|
|
第一次大戦時のドイツ空軍超エースの名を持つ、西ドイツ空軍 第51偵察航空団“インメルマン”所属機より、部隊創設25周年を記念して施された特別塗装機を再現。垂直尾翼及び尾翼、主翼先端は、左右で全く印象が…
|
|
アメリカ海軍の有名部隊から、CAG機のマーキングを再現。赤・白・青の帯と、鮮やかな黄色を配したVFA-2と、スペードのエースをモチーフとする部隊マークでお馴染みのVFA-41をセレクトしました。
…
|
|
カルトデカール入
F-14デビュー当時と同じ、ハイビジカラーを身に纏ったアメリカ海軍 第32戦闘飛行隊“スウォーズメン”特別塗装機を再現します。パーツ構成はランチャー部品枠とLANTIRN用のパイ…
|
|
カルトデカール 入り
2003年8月に公開された航空自衛隊 松島基地 第21飛行隊のT-2退役記念塗装機を1/48スケールで再現。スコードロンカラーのブルーの機体に白い翼のコントラストが印象的。細…
|
|
カルトデカール入
航空自衛隊 50周年記念塗装機の中から、第8航空団 第6飛行隊所属機「235」(築城基地)を再現いたします。ブルーを基調とし、白い翼をモチーフとする美しい特別塗装が機体全身に施さ…
|
|
機体上面をガルグレー、下面を白で塗装した、RF-4Eの導入当初のマーキングを再現いたします。主翼端などのパーツ構成はF-4EJ仕様の部品をセット。
|
|
アメリカ海軍 第21戦闘飛行隊“フリーランサーズ”の機体を再現します。本部隊所属機の垂直尾翼のマーキングデザインは黒地のものから、黄色地のものへと時代によって変化しています、今回は両パターンのデカール…
|
|
F-110Aは、アメリカ空軍がF-4Cを導入する際に行った評価試験用の機体です。本機には海軍から貸し出されたF-4Bが使用され、空軍のマーキングが施されました。
|
|